2025年6月19日木曜日

1年生 学活「歯のみがき方を知ろう」 

 6月18日(水)に、歯の磨き方についての勉強をしました。汚れが分かる特殊な液を歯に塗って、「こんなところに汚れがある!」と鏡を見ながら丁寧に見つけていました。その後は、そういった汚れが溜まりやすいところの上手な磨き方を教えてもらって、実際に汚れが付いていたところを綺麗に磨いていました。今日学んだ磨き方を、お家でも実践して歯を大切にしていきたいですね。

2025年6月10日火曜日

1年生 生活「がっこうだいすき」

 6月6日(金)に生活科の学習で、様々な先生にインタビューをしに行きました。いつもしているお仕事のことを詳しく教えていただいたり、普段は見られないような物を見せていただいたりして、にこにこの子どもたちでした。親しみをもって先生たちとお話ができて、「先生たちと仲良くなれた!」と嬉しそうでした。沢山の発見がありましたね。

2025年5月30日金曜日

1年生 運動会

 5月28日(水)は、運動会でした。多くの温かいご声援をありがとうございました。初めての運動会に胸をわくわくさせながら、かけっこも玉入れも一生懸命に頑張りました。そして、自分たちの番が終わった後は全力で他学年の応援をしており、その姿にも感銘を受けました。これからも、みんなで協力して頑張っていきたいですね。

2025年5月16日金曜日

1年生 あさがおを育てています。

 5月9日(金)に、あさがおを植えました。重たい土の袋を上手にひっくり返して鉢に入れ、小さな種を落とさないように一粒一粒上手に植えていました。そして、毎朝の水やりも忘れずに頑張っています。芽が出て、花になっていく姿が楽しみですね。

2025年5月9日金曜日

3年生 社会見学~市内巡り~

8日木曜日、バスで市内巡りをしてきました。弥栄ダム・蛇喰磐・マロンの里ではバスから降りて見学し施設の方のお話を聞きました。ダムでは放流される水の量に驚き、マロンの里では実際にお菓子を作っているところを見ることができました。これから総合的な学習の時間に、興味をもったものについてくわしく調べていきたいと思います。

2025年5月1日木曜日

1年生&2年生 学校探検

 4月24日(木)に、2年生が1年生と手を繋いで、学校の様々な教室を案内してくれました。2年生はどんな教室なのかをとても詳しく説明してくれていました。そのおかげで、学校のことを沢山知って嬉しそうな1年生でした。1年生も2年生もにこにこで、笑顔の溢れる学校探検になりました。

2025年4月21日月曜日

4月19日 全校集会「学園歌練習」

 参観日のあとの全校集会で「学園歌」の練習をしました。歌うときの4つコツ(姿勢・口の開け方・息の吸い方・「美しき学園」の部分)を6年生の音楽係さんの手本をみて学び、初めて1年生から6年生そろって歌いました。息をしっかり吸った元気のいい歌声で歌うことができました。歌詞を見ずに自信をもって歌えるようにこれからも朝の会などで歌っていきます。