1月22日に入学説明会と体験入学が行われ、5年生が代表として来年度入学予定の子どもたちと一緒に活動を行いました。待っている間は緊張している様子もありましたが、いざやってくるとそばについて優しく声をかけたり、困っていたら教えてあげたりする姿が見られました。
1月22日に入学説明会と体験入学が行われ、5年生が代表として来年度入学予定の子どもたちと一緒に活動を行いました。待っている間は緊張している様子もありましたが、いざやってくるとそばについて優しく声をかけたり、困っていたら教えてあげたりする姿が見られました。
11月20日(月)に大竹警察署の方々に来ていただきました。社会科の授業の「警察の仕事」と関わって仕事内容やみんなにこれから気を付けてほしいことなど多くのことをお話していただきました。
実際に不審者が来たと想定して110番通報をさせていただいたり、普段使っている物を自由に触らせていただいたりしました。パトカーにも乗らせていただいて終始ワクワク、豊かな表情の子どもたちでした。
人前でリコーダーを堂々とふけるようになろうというめあてを立て,来週の音楽の授業で冬休みの宿題のリコーダーの曲をクラス内で発表します。グループで「せーのっ」と合図をとり音をそろえてふくことをがんばるグループや,「いいね!完璧じゃん。」とはげまし合って前向きに取り組むグループなど,温かな雰囲気で練習しています。