2022年9月28日水曜日

3学年 社会見学‼ Go阿多田 Goゆめタウンの巻

楽しみな社会見学


校長先生のお話を聞くみんな

出発前

 前日は雨や雷で,当日の社会科見学はどうなるか不安でしたが,みんなの思いが通じたおかげか,見事に晴れてお出かけ日和でした。
 出発前に気を引き締めて,校長先生のお話を聞き,いざ出発です。






 小方港までみんなで歩きます!
行きはみんなウキウキで元気に向かいました。
帰りはどうかな…😱😱😱


 

初めてフェリーを見た子は大きい‼って言いながらいざ乗船‼
 6月に行った工場を海側から見て興奮する子供たち




阿多田島隣,猪子島にある大井水産

いりこ工場に到着‼

 海の上にある道路を渡ると,本日の見学先である大井水産さんが見えてきました。心なしか子どもたちの足取りも速くなっているような気がします。







 予定より早く着いたので,まだ魚船が到着していませんでした‼
 一足先に工場を見学させていただきました。上から流れて大きさを分ける機械にみんなが興味津々です。





 昨日獲ってきたいりこを入れていた乾燥室を案内していただきました。2階の大きなスペースでいりこを寝かせて水分を飛ばすんですね。子供たちも大きな部屋に興味津々で中までのぞき込んでいました。




 

 すると,魚を積んだ船がやってきました。みんなで魚を汲み取る作業を眺めていると,たくさんの鳥たちが集まってきました。人も鳥も大好きな魚!やっぱりおいしいですね!



 

 
 工場に運んだ魚を網に敷き詰める作業を見ている子供たち。音が大きいし,速い作業で子どもたちも驚きながら見ていました。









 敷き詰められた魚たちがまとめて茹でられています。グツグツとしている釜の近くは熱気がすごく,磯の香がしていました。




 最後に工場長さんに質問タイム‼みんなが気になる鋭い質問が飛び出しました。
  • なぜ頑張れるのですか?
  • 一緒に取れた他の魚はどうなるのですか?
  • 何日で作られるのですか?
  • 1日でどれだけ作ることができるのですか?
  • 1番大変なことは?


 その後,漁業協同組合に移動し,組合の方から漁協のお仕事,海のお仕事,生き物のことを教えていただきました。たくさんの仕事,知らなかったことのお話に子供たちは静かに聞いていました。子供が「組合にはどんな相談が多くきますか?」と質問しました。聞いていた教員も,おぉと感嘆しました。質問に対する答えは,お子さんに聞いてみてください。




ゆめタウンの搬入口

いつもくるけど

いつもと違う‼

 阿多田島から帰って来て,次はゆめタウン‼ けど,いつもの入り口じゃありません。今日は裏から潜入だ‼








 
 実は普段見えないところに巨大なエレベーターが‼ エレベーターに乗せていただきました。普段は運ばれてくる大量の商品を運んでいるそうです。




 バックヤードは店内と違い少しだけ薄暗いけど,たくさんの商品や看板が貼ってあって,キョロキョロしてしまいました。



 普段は絶対に見えない営業室にお邪魔しました。ここでは映像はもちろん,全ての情報が集まり管理しているそうです。時期によって何が売れているのか,何を増やそうか考えているそうです。





 外の廊下に出るとお金を数えている場面に出くわしました。…実は子たちは遠くからお金の音に反応していました…
 お店が扱うお金なので札束が見えたときはとても驚いていました。お店と人が扱う規模の違いが少しでも見ることができてラッキーです。



 店内フロアも見せてもらえましたが,店長さんに説明を受けながら知らないことをたくさん教えてもらえました。お店の仕事にはたくさんの理由があるんだと子供たちも学んだと思います。





 食品の冷蔵庫・冷凍庫を見ようと最後の部屋に突撃‼ 突撃したけど,冷蔵庫はありません。あれ?って思っているとなんだかとても寒い…ふつうの部屋だと思っていたら部屋自体が冷蔵庫・冷凍庫でした‼家の冷蔵庫とは比べられない大きさに子供たちもビックリした様子で普段できない体験を喜んでいました。





 阿多田島の大井水産・漁業協同組合,ゆめタウン大竹店の社会見学を通して,社会の中で働く人のことを学び,働く人やその職業を身近に感じ,自分たちの町のことや将来のことについて考えてくれることでしょう。話を聞いている最中や,待ち時間にしおりに学んだことを必死にまとめ,書く場所が足りないという子供が大勢いました。そんな意欲・やる気のある子供たちだったからこそ実りのある社会見学になっていたと思います。